ネットビジネスや仮想通貨の闇・詐欺師の暗躍

   

ネットビジネスや仮想通貨の闇・詐欺師の暗躍

ある日、捨てメールのメールを確認していたら、ヤバイことになってました。

最近、仮想通貨が流行ってるそうですけど、その関連のメールが山ほど来ています。

いやほんとヤバイです。

メールの内容も頭おかしいんじゃないかと疑いたくなります。

1518101791721.jpg

なんですか、慰謝料を請求してくださいって。

なんですか、【現ナマ配る人】って。

もう意味不明です。

しかもURLを開いてみても、マカフィーさんに止められる始末。
どんだけ危険なんですかね・・・
1518102091435.jpg

こんなのにだまされる人がいるのか、と思ってしまいます。

まあいるんでしょうね。そういう儲け話に引っかかって、20万とか30万とか、そういった高級塾に入会してしまい、その後連絡が取れない・・・なんてことになってしまう情報弱者の方がいらっしゃるからこそ、こういったビジネス(詐欺)する人がいるんでしょうね~。

これらが全て正しかったら私、もう数億円手にしてますよ。平気で数百万の当選者になってしまうわけですからね(笑)

どんだけ運がいいんでしょうねー。

まあ捨てアカウントのメールアドレスなんで別にいいですけど。

こんなのももらっちゃいました。もうこれがあるだけで月収10万円が保証されるようです。

1517833039891.jpg

こっちにとってはなんのこっちゃ。ですけどね。こんなデータ1つで10万獲得できるならこの世界チョロすぎですよね。

インターネットビジネスは確かに今の時代にあった新しい稼ぎ方だとは思います。

また仮想通貨に関しても今後成長することは間違いないと私は思います。

ですがそれに比例するように詐欺師をそれを狙っています。

基本的に美味しい話は裏がある、と思って考えてみてまず間違いないです。

スポンサーリンク

大学生とか、特に気を付けて下さいね。そういう人、特に狙われやすいですからね。

自分は引っかからない、と思ってるかもしれませんが、相手はプロ、その気にさせるため、あの手この手といろんな策を講じてきますからね、断固かつ毅然とした態度で断りましょう。

 - その他

グロースファクター