楽しい人生を自分で創ろう!スタート地点の今することは?

      2017/10/06

楽しい人生を自分で創ろう!スタート地点の今することは?

今を生きている。

過去でも未来でもなく。

一瞬一瞬の選択を紡いで今を生きています。

その今が楽しさや豊かさにへと続く道のりだとしたら、今何をしますか。

今がスタート地点です。

人生を楽しく豊かに生きるためには、今をどうスタートさせ過ごしていくのかが大切です。

 

目標を立てましょう

自分の理想を明確にしましょう。

将来、未来にこうなりたいという理想があり、それに向かって今を創っていく。

その理想に近づいていくためには、今何をして時間を使うのか。
だらだらとスマホをいじったり、ぼーとテレビを見たりしている事がそこに近づける事なのか。

ストイックに挑む時間も、ゆったりした時間を楽しむ息抜きの時間もその理想に近づいていくには必要な事です。
常に自分の選択と行動がそこを目指しているのかを意識していくと、今する優先順位がわかってきます。

 

ですが、今は、惰性でも生きられるこの豊かな時代です。自分の人生をなんとなく生きることもできます。

理想を掲げても集合意識に流され、やる気が奪われてしまうこともあります。

そういう時は、反省することが大切です。

スポンサーリンク




反省をしましょう

反省しない人といえばタモリさんですが、それはまさに今を生きれる方だからだと思います。

過去の自分の感情に振り回されていない、その感情で今を創っていないので反省する必要がないのでしょう。
あれは間違っている、これが正しいという判断がなく、すべて起きた出来事は経験と瞬時に捉え、その延長上の未来を楽しく面白い事にする種や肥やし、チャンスに変えることができる方なのだと思います。
そういう事ができる人には反省は必要ないです。

でも、私も含めたほとんどの方は、過去に起こった出来事からの感情で今を創っています。

過去に起こったうまくいかなかった事をチャンスに変換できず、それは自分を貶める事件として、もう二度と味わいたくないという感情から、いろいろな経験を避けるような日常、無難に過ごせる日常を送る選択をします。

いや、そうではない。
もっと今の自分を変えて、より良い人生を創っていきたい方は反省しましょう。

 

 

自分を知りましょう

反省は、自分をダメだと判断し、裁くことではありません。

同じ事を繰り返さないため、自分の陥りやすいパターンを知るためです。

自分の選択や行動を顧みて見直す機会です。

これまでの自分を知り、その流れをやめるのが大切です。

そして、今の自分を超えるためにするものです。

同じことを繰り返すのではなく、新たなスタートきればいいのです。

自分自身を超えた時、こんな自分がいることも知り、それが喜びになり楽しくなっていきます。

自信にも繋がります。

 

成長することを楽しみましょう

答案用紙の解答できなかったことを、まぁいいかとそのままにしておいても、その問題は一生自分には解けないわからないままです。

また、同じような問題に直面したら、これは自分にはできないから諦めるという選択をしてしまいます。

その自分をやめることが反省した自分です。

解き方を理解さすれば、もうそこには白紙ではない成長の証を記すことができるでしょう。

成長は、今までとは違う段階に上がります。
青虫が蝶々になるように。
違う景色が見えるのは、楽しいに違いありません。

 

 

 

まとめ

人生を自分で楽しく豊かに生きるために、自分のこうなりたいという理想を明確にし、そこに近づく為に目標を立てましょう。
それが、続かない、諦める自分に出会ったら、その自分のパターン、原因を探り知りましょう。
それを知ったら、改め直し、次からそれをしない選択行動をしていく。

この選択を紡いでいくことが、その理想に近づき、今を楽しく豊かに過ごしているという実感することができます。

スポンサーリンク




関連記事
【スピリチュアル的な意識の捉え方】意識を変えて人生を楽しむ秘訣は?

 - スピリチュアル

グロースファクター