MARCHの大学の中で入りやすい学部・学科は?
2018/04/03

難関私立大学として名をはせる大学群、それがMARCHです。
ただ、その中でも難易度や偏差値の違いによって入りやすい学部・入りにくい学部が存在します。
ここでは、とにかくMARCHの大学に入りたい!という方に、入りやすい学部や学科を見ていきたいと思います。
全体的な傾向として
まず、全体的に、MARCHの中でどの大学が一番入りやすいのでしょうか。
ベネッセのマナビジョンによりますと、各大学の偏差値の上限と下限が分かります。
明治大学
このように明治大学は59~74の中にあります。
明治大学が偏差値70超え?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、調べてみるとマナビジョン自体が偏差値が高めに出ていることと、センター利用であることを踏まえると、それぐらいの数字になることもあります。
青山学院大学
青山学院大学の最低偏差値は58となります。
立教大学
立教大学は最低でも偏差値60が必要で、MARCHの中では入りにくい大学の一つと言えるでしょう。
中央大学
中央大学は最低58となっています。最高偏差値がべらぼうに高いので何事か、と思ったら法学部の3教科センター利用でした。看板学部である法学部ならば、早慶に匹敵する難易度ということを痛感しました。
法政大学
最後に法政大学ですが、最低偏差値が55と、MARCHの各最低偏差値の中では一番低い値を取っています。
ということで、一番入りやすい学部・学科があるのは、法政大学、ということになりました。
スポンサーリンクMARCH穴場の学部・学科は?
それでは、穴場の学部や学科を見ていきたいと思います。
ただ、今回は文系の学部を見ていきたいと思います。
理系の方はこちら
また、ここでの偏差値はマナビジョンの他に東進・河合(ベネッセよりも偏差値が低めに出る)なども参考にしていますのでご了承を。
明治大学
明治大学はMARCHの中でもトップの難易度を誇る大学であるため、基本どの学部でも難易度が高いですが、以下の学部が比較的入りやすいです。
- 情報コミュニケーション学部
- 文学部
- 商学部
このあたりでしょうか。ただ、それでも明治大学の中では相対的に低い、というだけで他のMARCHの学部よりも高めなので注意しましょう。
個人的には文学部は就職に難があるため、今後のさらなる情報化社会が発展することを期待して、情報コミュニケーション学部あたりが面白いと思います。
青山学院大学
青山学院大学の穴場はズバリ、この学部です。
- 法学部
- 地球社会共生学部
- 社会情報学部
中央法学部や法政の法学部が有名なので、あまり青山学院に法学部がメジャーでないことをついた作戦です。
また、下二つはキャンパスが青山ではなく相模原キャンパスであることから狙い目になっています。
ただ、地球社会共生学部は、アジアへの半年の留学が強制されているそうなので注意してください。
立教大学
立教大学は入試難易度的には明治に次ぐと言われており、全体的に入りにくいとされています。
その中で挙げるとしたらこちらの学部になるでしょう。
- コミュニティ福祉学部
- 現代心理学部(映像身体学科)
立教大学の穴場は「コミュニティ福祉学部」です。
福祉の現場は人材が不足していると言われており、就職には困りにくいでしょう。
また、キャンパスが新座キャンパス(埼玉県)なのが、入りやすい一端を担っているのかもしれません。
福祉に興味の無い方なら現代心理学部が次におすすめです。こちらも新座キャンパスです。
多少田舎だろうと「立教」という学歴を手に入れたいならオススメします。
中央大学
法学部が看板学部である中央大学。
- 文学部
- 経済学部
- 商学部
特に文学部は全体的に他のMARCHの学部に比べても低く、入りやすい学部の一つです。
文学部の就職のしにくさが気になる方は、経済学部や商学部でもかまいません。
ただ、こちらの学部は全て「多摩キャンパス」になるので要注意です。
法政大学
最後に法政大学。他のMARCHの大学に比べても偏差値は低い傾向にあるため、入りやすいですが、特に以下の学部をおすすめしておきます。
- 経済学部(国際経済学科)
- 社会学部
- 現代福祉学部
- 人間環境学部(人間環境学科)
です。特にオススメは経済学部です。
就職にそれなりに強い学部である経済学部で、なおかつ偏差値も低いのにMARCHのブランドが生かせるのは大きいと思います。
他にも多摩キャンパスである社会学部や現代福祉学部も低偏差値で入りやすいとされています。
もし、市ヶ谷キャンパスがいいのなら、人間環境学部(人間環境学科)をおすすめします。
スポンサーリンクまとめ
ということでMARCHの大学の中で入りやすい、いわゆる穴場の学部について見ていきました。
学歴は一生ついて回るもので、人は大学名は興味を持ちますが、学部まで聞く人はあまりいません。
つまり、自分から言わない限り、中央大学の法学部でも文学部でも「中央大学」と通すことが出来、相手方は中央大学からMARCHの一角であることを知って、一目置かれる訳です。
学部や学科、キャンパスに特にこだわりがなく、とにかくMARCHのどこかに入りたい、といった方は是非、この学部を志望して、合格を勝ち取ってください!
関連記事
MARCHの理系学部は良いのか?
MARCH(マーチ)の意味とは?どういう大学群?
MARCHをセンター利用で合格するのに必要な点数とは?