家庭教師バイトに必要な学力は?
2017/09/19
大学生にとって、家庭教師のバイトは魅力的
家庭教師のバイトは、大学生にとって以下のような印象を抱く方が多いと思います。
- 時給が高く、やりがいがある
- 頭の良い大学生がやるもの
- スケジュール管理がしやすい
確かに時給の相場は1200~2000円程度と言われています。飲食店やスーパーでは1000円程度(深夜で1200~1500円)くらいということを考えると、単価は高いです。
まあ実際はお金の発生しない時間外労働(授業準備や授業後の報告や報告書作成など)がありますので、実質の時給としてはそこから-200円~-300円と考えた方が良さそうですが・・・・・・。
たとえば、時給2000円、授業時間90分、報告や授業準備に15分かかるとすると、実質105分働いて3000円貰えますから、換算時給は1714円くらいです。ですが、それを差し引いたとしても他のバイトに比べ遙かに高時給なのは確かです。
ですから、大学生の間ではとても人気なバイトの一つだと思いますし、やりたいと思っている大学生も多くいるでしょう。
しかし、「自分には学力がないから、もしくは学歴が良くないから・・・・・・」という人もいることでしょう。
スポンサーリンク大学生のバイト家庭教師に学力は本当に必要か?~影響される部分~
まず、家庭教師の学力が多少影響されるところから見ていきます。
それは個人契約を結ぼうとする場合です。家庭教師の斡旋会社を通さず、ネットなどで個人的に契約する場合(こちらの方が仲介料を取られない分、単価は高くなりやすい)、このときは学歴が強力な武器になり得ます。
やはり東大京大や早慶ともなれば、無名大学よりも早く高く依頼が来ることもあるでしょう。
大学受験で自分の大学を志望校にしている人にとっては、志望校の”先輩”に教えを請おうと思うのは自然でしょうから。
また、中学受験は他の高校・大学に比べて特殊である、ということから中学受験の経験を条件に入れている家庭も存在します。
実際は大学生の学歴は重視されないことが多い
一方で、家庭教師のトライのような斡旋会社による仲介がある場合は、基本学歴はあまり意味を持たないことが多いです。
なぜ?と思う方もいらっしゃるでしょうが、家庭教師を必要とする家庭の視点から考えてみましょう。
基本、家庭教師を頼むにはいくつか理由があるのですが、もちろん成績アップもそうです。
ですが、もし成績アップだけが目的ならば、そもそも大学生自体が不利です。
この道のプロ、それこそ何年も家庭教師やってます~みたいな人に頼めばいいでしょうし、実際頼んでいる方もいらっしゃると思います。そういう成績アップだけが目的の家庭は、最初から大学生バイトに頼むことはないのです。
大学生がプロと違うのは、「年齢が近い」これに尽きます。
年齢が近いから、良きお兄さん、良きお姉さんになれる。先生でありながら、一種の兄弟(姉妹)のような。
そう、家庭教師に頼む理由の一つに、「勉強を楽しくできるようにしてほしい」「勉強する習慣を付けてほしい」というものがあります。
そのとき、相手がおっさんで年が離れていると、共通の話題も少なく、話が合わないかもしれない。
もしくは、結局学校の先生みたいな人が家庭にもいらっしゃるだけで、勉強が嫌いな生徒としては堅苦しく、結局勉強は楽しくなく続かない。
ですから、あまり学歴が重要視はされません。それよりも重要なのは、「勉強の楽しさ」を教えられることと、「生徒のモチベーションを上げられる」人柄の方でしょう。
ただ淡々と勉強を教えるだけなら、その道のプロには絶対負けます。
恐らくたとえ東大生であっても、です。
そうはいってもちゃんと教えられるだろうか?
斡旋会社による仲介ならば、あなたが未経験者なのはわかっていますから、経験者にしか務まらないような案件は持ちかけないと思います。
だからたとえば中学の授業について行けない中学生で、目標も「まずは学校の授業が理解できるように」みたいな案件が来る可能性が大きいでしょう(もっとも、私は家庭教師を斡旋する会社の回し者ではありませんのでわかりませんが)。
そして、基本テキストなら模範解答もそれに対する解説もありますので、それを見ながら解説すれば良いです。
それでも不安だと思う方は、授業準備に少し時間を割けば済む問題だったりします。
意外と、中学校の知識は見れば思い出す、ということもありますので。
生徒が問題に取り組んでいるときに、次の単元をメモしておけば授業準備もしやすいでしょう。
まとめ
家庭教師は、
100%学力が関係ないとは言えません。
学力があれば授業準備は少しで済むでしょうし、選択肢は増えます。
しかし、ほとんどのケースにおいて、家庭教師を頼む家庭からの視点から考えると、学力云々よりも、勉強を一緒に見てくれるお兄さん・お姉さんみたいな方を希望されている方が多いと思います。
関連記事
家庭教師の個人契約の相場はいくらが妥当?大学生の家庭教師バイトの大変なところ