ラピュタの「バルス」がこれ1つで全てわかる!

      2019/04/26

ラピュタの「バルス」がこれ1つで全てわかる!

「天空の城ラピュタ」で一番有名なシーンと言えば「バルス」ですよね。

今回はバルスについていろいろと書いていきたいと思います。

「バルス」の盛り上がりをリアルタイムで観測できるサイトがある

2016年1月の前回放映では「バルス祭り」と称してネット上のいたるところで(主にtwitterなど)で「バルス」というつぶやきが大量に発生しました。

バルスなどのtwitterでの盛り上がりが見られるサイトが存在するほどです。
URL: http://imatsui.com/seasonal_topics/post_136/
こちらでは、バルスはもちろん、シータやパズー、ドーラやムスカなどの主要人物のつぶやきも同時に観測できます。

今回はどれぐらいの瞬間ツイートに至ったのでしょうか、結果が気になるところです。

件のバルス祭りのサイトによると


23時23分に23.7万ツイートが確認されたそうです。

23が3つそろって美しいですね。9月23日だったら完璧でした。

詳細は後日発表とのことですが、秒間記録は48,445件です。

これもすごいことですが、最高記録が1秒で14万超えているのに比べるとやや見劣りしてしまうのは私だけでしょうか?

「バルス」タイムはいつ?

パズーとシータがクライマックスで「バルス」と唱えるタイミングは本編開始から1時間55分5秒後。
金曜ロードSHOW!では23時21~23分頃に「バルス」タイムがやってくる。
参考としてこちらのツイートを載せておきます。

バルス、出ましたね~。
やはり11時23分頃に「バルス!」という運びになりました。
記事作成に夢中で見逃しました(笑)

ちなみに私の母親はしっかり見ていました。

追記:

今年のバルスは23時23分4秒だったそうです。

「バルス」祭りとツイッター社のコメント

「バルス」は、11年と13年の放送時には、ツイッターの秒間ツイート数が世界新記録を更新したことで有名。

今回の放送は、2016年1月以来、1年8か月ぶりの16回目になります。
一部の人たちはツイッターのサーバーが耐えきれるか心配の声も上がっていますが、ツイッター社曰く

「『天空の城ラピュタ』さんのためにサーバーを強化していることはないですが、毎回ドキドキはしています(笑)ツイッターがこのような形で盛り上がっていただいていることが楽しみです」と好意的に受け入れているようです。

ツイッターさんサイドも「バルス祭り」を楽しんでいる、ということですね。

スポンサーリンク




「バルス」とタニタ

「どちらかすごい迷っています・・」(タニタの公式アカウントより)


そう悩みを口にしたうえで、フォロワーに向けて「バルス(47%)」と「タニタ(53%)」の2択アンケートを実施していましあ。

前回(2016年1月)、株式会社タニタはバルスの投稿数を超えるべく戦いを挑み、敗北して一時的にアカウント名を「株式会社バルス」に変更していましたのは記憶に残っている方もいらっしゃるのでは?

こういった画像もあり、面白いです。

グロースファクター